よくある質問
Q:dBudはイヤホンですか?
A:いいえ、違います。イヤープラグ(耳栓)です。
Q:dBudは充電は必要ですか?
A:いいえ、必要ありません。充電やバッテリーは必要ありません。
アナログ設計で音量(騒音レベル)を調整できます。
Q:dBudは防水ですか?
A:電気を使用していないアナログ設計ですので、水に濡れても問題はありません。
Q:dBudは洗えますか?
A:はい、洗えます。ですが水につけたままはお勧めしません。
dBudの中の水がすべて乾くまで使用しないでください。
Q:製品の保証はありますか?またどれくらいですか?
A:はい、製品保証は5ヶ月ございます。
ですが、並行輸入品などに関しましては保証対応外ですので予めご了承ください。
Q:dBudは使い捨て耳栓ですか?
A:いいえ、違います。大切にケアしていただければ長持ちします。
Q:すべての音を完全に遮音する(無音状態)製品ですか?
A:いいえ、違います。dBudは完全無音を目的に設計されていません。
その代わり、dBudは、可能な限り多くの音質を維持しながら、音量を下げるように設計されています。 つまり、サウンドカーブの歪みを最小限に抑えながら、有害な大きなノイズを安全なレベルに低減します。
Q:dBudは日常用設計のイヤープラグと記載がありますが、睡眠時でも使用できますか?
A:はい,もちろん"睡眠"でも,使用ができます。
Q:dBudの2つの遮音性能は?
A:ボリュームスライダーを開いた設定:全周波数の計算平均減衰量約-15 dB SNR:-11 dB
ボリュームスライダーを閉めた設定:全周波数の計算平均減衰量約-30 dB SNR:-24 dB NRR:-20 dB
上記のすべての結果は、メモリフォームイヤーチップを使用して、2つの独立した音響実験室による検証に基づいています。
Q:NRRとSNR?減衰値の違いは何を意味しますか?
A:保護レベルの測定と計算には、主に2つの異なる方法があります。
・NRR –ノイズリダクションレーティング–米国の基準による。
・SNR –シングルナンバーレーティング– EU規格による。
SNRとNRRの違いは、幅広い母集団における変動の2つの異なる計算によるものです。 つまり、人々は耳管の形状が異なるか、耳栓を挿入して使用する方法が異なるため、保護の程度を高くしたり低くしたりできます。 NRRには大きな分散係数が含まれており、常にSNRと平均値の両方よりも低くなっています。
Q:付属のイヤーチップのサイズを教えてください。
A:付属のイヤーチップには6サイズございます。
6シリコンイヤーチップとメモリーフォームのイヤーチップがdBudに含まれているので、快適なサイズとフィット感が得られます。
メモリーフォームイヤーチップ
S 10mm、M 12mm、L 14mm。
シリコンチップ外径
S 9mm、M 10.5mm、L 13mm。
Q:イヤーチップが小さいサイズ S(9mm)でもサイズが耳の穴にあわない場合どうすれば良いですか?
A:9mm以下のイヤーチップを他社製品の物で別途ご購入いただきますようお願いいたします。軸幅の直径は約0.5cmです。同じ軸幅であれば他社のイヤーチップで代用も可能です。お手数ではございますが、お近くの家電量販店、ホームセンター、イヤホン専門店に、イヤープラグのサイズにあったイヤーチップをご相談ください。
Q:85dBの音や100dB以上の音とは具体的にどれくらいの音の大きさですか?
A:簡単に一般的な日常生活における音の目安をご紹介致します。
騒音の大きさ(dB)
|
騒音の具体例 |
120dB | ・飛行機のエンジンの近く |
110dB | ・自動車の警笛(直近2m) |
100dB | ・電車が通る時のガード下 |
90dB |
・騒々しい工場の中 ・カラオケ(店内中央) ・犬の鳴き声(5m) ・パチンコの店内 |
80dB |
・地下鉄の車内 ・電車の車内 ・ピアノ(1m) |
70dB |
・騒々しい事務所の中 ・騒々しい街頭 ・ 掃除機 |
60dB |
・走行中に自動車内 ・普通の会話 |
50dB |
・静かな事務所 ・家庭用エアコンの室外機 |
40dB |
・深夜の市内 ・図書館 ・静かな住宅地の昼 |
30dB |
・郊外の深夜 ・ささやき声 |
20dB |
・木の葉の触れ合う音 ・ささやき |
【CE・EPA規格について】

2つの独立した認定された音響実験室がdBudのパフォーマンスをテストおよび検証しました。上記のすべての結果は、メモリフォームイヤーチップを使用して、2つの独立した音響実験室による検証に基づいています。
米国では、dBudはMichael&Associates Inc.によってテストおよび検証されています。
– NIST認定の音響実験室–国立標準技術研究所。
– EPAの推奨–米国の騒音表示に関する規制を実施する機関である環境保護庁。
Test lab ID: NVAP LAB 100427-0
Michael & Associates Inc.
2766 W. College Ave Suite 1
State College, PA 16801 USA
ヨーロッパでは、音響実験室からのテスト結果は、欧州委員会の認定を受けた認証機関による適合性評価に合格する必要があります。 そうして初めて、耳栓に合法的にCEマークを付けることができます。dBudは、テストから適合性評価までのプロセス全体を通じて、通知機関によって検証されています。
Test Lab ID: Notified body nr. 1437
Central Institute for Labour Protection, National Research Institute (CIOP-PIB)
Czerniakowska 16, 00-701 Warsaw Poland
※注意喚起
外観デザインを模倣した類似製品がECサイトにて確認されています。本製品dBud(ディーバッド)は上記のグラフのように米国にてNRR、 EUにてSNRを取得した聴覚保護製品です。また、dBud(ディーバッド)のイヤープラグは、スウェーデンのマルメにあるEARLBS社がデザインしたオリジナル製品です。模倣品とは、性能は異なりますのでご注意ください。
【注意事項】
- 本製品はすべての音を遮音する製品ではございません。
- 本製品はイヤフォンではございません。イヤープラグ(耳栓)です。
- ご使用の際、付属のイヤーチップはご自身のサイズに合うものを必ずお選びください。また、サイズが合わない場合、隙間から音が入る場合がございますので、実際の性能より劣る場合がございます。
- 本製品は通常のイヤープラグの目的である音を遮断するだけの目的のためとは異なり、dBudは有害な大きなノイズが安全なレベルに低減されるようにしながら、可能な限りキレイなリスニング体験を提供するように設計をされたイヤープラグです。
- メモリーフォームイヤーチップは柔らかさとフイット感を保つためにゲル状の素材を使用しています。最初からベタつきを感じる場合がございますが、素材状の問題ですので予めご理解の上ご購入ください。
- 効果や使用感などの記載については、感じ方に個人差がございますのでご了承のうえ、お買い求めください。
【メンテナンスについて】
イヤーチップのメンテナンスについて
シリコンまたはフォームのイヤーチップを外して、クリーニングすることをお勧めします。イヤーチップを安全に洗浄できます。
イヤープラグ本体のメンテナンスについて
耳栓自体は湿らせた布で拭いてください。 サウンドカナルの内側を掃除する必要がある場合は、カナルの内側に5mmを超えるものを挿入しないように注意してください。挿入すると、アコーステイックフィルターが損傷する可能性があります。内部に電子機器がないため、dBudが濡れても大丈夫です。 ただし、アコーステイックフィルターにはいくつかのメッシュと小さなエアチャネルが含まれているため、クリーニングのためにdBudを水に沈めることはお勧めしません。 水が中に閉じ込められると、dBudが完全に乾くまでに時間がかかり、製品のパフォーマンスに影響を与える可能性があります。水に沈めた場合は、完全に乾くまで使用しないでください。掃除が終わったら、タオルで乾かしてから収納ケースに入れてください。または、チップを外して、本体はアルコール消毒で湿らせた布、クロスなどで拭き取ることも可能です。