
About us
私たちについて
特定商取引法に基づく表記
dBud 日本総代理店
【運営責任者】
【会社名】
PLUSULTRA株式会社
【運営責任者名】
代表取締役 菊谷育弘
【URL】 https://www.plusultra-inc.co.jp
【所在地】
東京都新宿区新宿1丁目36番2号 新宿第七葉山ビル3階
【電話番号】 03-4400-6930 【メールアドレス】 info@plusultra-inc.co.jp 【お申し込み方法】 お申し込みフォーム
【商品引渡し時期】
17時以降のご注文:翌営業日出荷(除土日祝)
【販売価格について】
販売価格は、表示された金額(表示価格/消費税込)と致します。
【代金(対価)の支払方法と時期】
支払方法:クレジットカードによる決済がご利用頂けます。支払時期:商品注文確定時でお支払いが確定致します。
コンビニでお支払いいただく手数料が一律185円がかかります。あらかじめご了承ください。
銀行振込の手数料に関しましてはお客様ご負担でお願いいたします。
【個人情報の保護】 当サイトはお客様の個人情報の保護を第一に考え運営しております。お客様の個人情報は、厳正なる管理下で安全に保管することをお約束します 。また、個人情報は法律によって要求された場合、あるいは当社の権利や財産を保護する必要が生じた場合を除き第三者に提供する事はありません。 【表現、及び商品に関する注意書き】 本商品に示された表現や再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果を保証したものではございません。 〜 プライバシーポリシーについて 〜 当社は、お客様のプライバシーを尊重し個人情報に対して十分な配慮を行うと共に、お客様の個人情報を大切に保護し、適正な管理を行うことに努めております。 【個人情報の収集】 当社は、適法かつ公正な手段により、個人情報を収集いたします。 【個人情報の利用】 当社は、お客様から個人情報をご提供いただく場合には、法令に定める場合を除き、あらかじめ、その利用目的を明示いたします。 当社は、法令に定める場合を除き、お客様よりご提供いただいた個人情報を、当社が明示した利用目的の範囲内で、業務の遂行上必要な限りにおいて使用いたします。 当社は、業務の遂行上、お客様の個人情報を、第三者との間で共同利用し、または、その取扱いを第三者に委託する場合があります。 この場合、当社は、当該第三者において、お客様の個人情報を厳正に取扱うよう、監督を行います。 【個人データの第三者提供】 当社は、法令および次項に定める場合を除き、お客様の個人データをあらかじめお客様の同意を得ることなく、第三者に提供または開示することはいたしません。 当社は、業務の遂行上、お客様の個人情報を、第三者との間で共同利用し、または、その取扱いを第三者に委託する場合があります。 この場合、当社は、当該第三者において、お客様の個人情報を厳正に取扱うよう監督を行います。 【個人データの開示・訂正・利用停止】 当社は、お客様に関する保有個人データについて、お客様がその開示・訂正・利用停止等を求める権利を有していることを認識し、お客様よりの要求があった場合には、法令に従い速やかに対応いたします。 【個人情報保護方針の適用範囲および改定】 この個人情報保護方針の内容は、当ウェブサイト掲載日より適用いたします。 法令等の要請その他当社が必要と認めた場合に予告なく改定する場合がございます。 最新の情報につきましては、当ウェブサイト内に掲載いたします。 この個人情報保護方針の内容は当サイト内にのみ適用されます。 当サイトからリンクされている他のサイトでの個人情報保護については一切の責任を負いません。 【記載事項】 表現、及び商品に関する注意:本商品に示された表現や再現性には 個人差があり、必ずしも利益や効果を保証したものではございません。

ディーバッド
dBud-音量調整可能なイヤープラグ
RULE THE NOISE -ノイズを支配する
騒音公害は世界的な問題であり、急速に拡大しています。仕事中、自由時間中であれ、音のレベルが常に上昇していると、聴覚障害、睡眠障害、頭痛やストレスなどの問題を引き起こす可能性があります。さらに、ヘッドホンを常に使用し、周囲の騒音を上回るような音量に設定されることもよくあります。安全でない聞き方によって、世界中で10億人もの若者が難聴の危険にさらされているのも不思議ではありません。

スウェーデンのマルメにあるEARLABS社の開発チームは、ノキアなどの大企業で25年以上の経験を積んでいます。家電製品、特に音響製品の設計と開発において幅広いバックグラウンドを持っています。dBudは、3年間のリサーチ結果を集結し、耳に装着しても、目立たないワイヤレスイヤフォンのようなデザインと完璧なフィット感を実現し、 独自のテクノロジーで日常用のイヤープラグ(耳栓)を開発しました。

BRAND STORY
-開発までの経緯-

挑戦
最初から、機能的で、調整可能で、美しく、装着することに誇りを持てるような耳栓を作ることを目標としていました。 耳からはみ出さないデザインでありながら、その小ささにもかかわらず、象徴的でファッショナブルであること。同時に、耳栓市場の現状を打破し、耳栓のあり方に対する認識を変えるという挑戦にも興味を持ちました。

アプローチ
耳は、すべて同じではありません。形も大きさもさまざまです。そのため、一日中快適で確実な装着感を実現することは、大きな課題でした。 私たちは、コンセプトの立案、試作、テスト、評価、そして改良を何度も繰り返しました。数え切れないほどの耳で試作品を試し、ついにスイートスポットに到達しました。

結果
dBud は、有害なノイズから耳を保護し、よりクリアなサウンドを提供するために設計されたイヤープラグです。ボタンをスライドさせることで、フィルタリングするデシベル数を調整することができ、環境に適したサウンドレベルを設定することができます。


